mixi日記が削除されたことについて(1)
mixi運営事務局から「アカウント削除という恫喝」を受けているので、問題がありそうな日記をこちらにCopyしておきます。
日記タイトル「mixi運営事務局からメールが届き、日記が削除された」
2009年03月30日19:38
mixi運営事務局がボクに以下のようなメールを送りつけてきた。
日記が複数突然削除されたのは、ボクみずからが行ったのではなく、mixi運営事務局によるものである。
何ら話し合いを持っていないので、「利用規約事項」のどの部分がどのように問題だと判断したのか、分からない。
また、「先生☆」なる人物がどのように関わっているのか、疑念はあるものの今は確かなことは言えない。
何らかの対策を考えることにする。
(以下、一方的な通告)
mixi運営事務局です。
突然のご連絡失礼いたします。
このたび、お客様のご利用状況を拝見いたしましたところ、利用規約に違反す
る内容の掲載が見受けられましたので削除させていただきました。
http://mixi.jp/list_diary.pl
mixi では、利用規約にて禁止行為を定めております。
■利用規約:第14条 禁止事項
http://mixi.jp/rules.pl
(2) 弊社もしくは他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、
又は侵害する恐れのある行為。
(3) 弊社もしくは他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別
を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。
(8) 違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の製造、児童ポルノの提供、公文書偽
造、殺人、脅迫等)を請け負い、仲介し、又は誘引する行為。
(26) その他、弊社が不適切と判断する行為。
今後は、利用規約に違反する行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げま
す。また、お客様のご利用内容をいま一度ご確認いただき、利用規約に違反す
る箇所が見受けられる場合は、ご自身で修正または削除を行ってください。
再度同様の投稿や、その他利用規約に違反する投稿が確認された場合には、当
該箇所およびアカウントを削除させていただく場合がございます。その際、削
除に関する連絡は行いませんので、ご了承ください。
なお、mixiプレミアムにご登録いただいている場合でも、利用規約に違反する
投稿が確認された場合は、運営事務局の判断により利用停止の措置をとらせて
いただいており、利用規約上にもその旨を記載いたしております。
会員規約にございます通り、解約月まで月額利用料が発生いたします。
mixiプレミアム会員規約についてはこちらをご覧下さい。
■有料サービス利用規約:第12条 利用停止
http://mixi.jp/rules.pl?mode=billing
何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
— mixi ——————————————————————
コミュニティ・エンターテイメント [mixi(ミクシィ)]
URL : http://mixi.jp/
お問い合わせ: http://mixi.jp/inquiry.pl
運営会社 : 株式会社ミクシィ
——————————————————————————
コメント
茶々丸
2009年03月30日 20:22
初めまして。いつもテレビなどで拝見しています
日記を消されたって…なんだか大変ですね。
私も、以前mixiから注意文みたいなのが来た事があります。
頑張って下さいね。応募しています。
ゾフィー
2009年03月30日 20:31
画像じゃない?
しょこたん2:50
2009年03月30日 20:47
相手を宅さんだと知ってて運営事務局はメール送ったんでしょうか・・・?
疑問・・・・・・・。
樹里.com
2009年03月30日 21:03
もっと過激でもっと激しく
他者を中傷する日記とか書いてる人は
他にたくさん居るのになんでだ?
誰かが運営にタレコんだとしか思えませんね。
宅八郎
2009年03月30日 22:26
まず、mixi運営事務局からの一方的な通告文は一切手を加えていないことを記しておきます。
つまり。こうした企業の通告文には、最初か最後に担当者の名前が入っているものと思いますが、そうした「一般常識」さえない通告文だったわけです。
1.ボクの日記の「ある部分の記述」ないしは「写真」などの一部が削除されたのではなく、いくつもの日記が同時に全文削除されてしまったのは事実です。
2.ところが、通告文には「利用規約」がずらーっと並んでいますが、いったい何が(どのような表現が)問題だったのか、まったく理解しにくいです。運営事務局との何らかの話し合いもなく、また一切の「警告」もなく、いきなりの全文削除。せめて警告なり何らかの手続きもしないんですね。話し合いがあればボクは文章表現を変えるなりの方法を執ったはずです。
3.これでは、「何が問題だったのか」不明な以上、今後はどのように文章を書いていけば折り合いが付くのか不明です。
4.しかも、mixi運営事務局は「アカウントそのものの削除もありえる」という恫喝めいた通告もしてきています。困りましたね。ボクもみなさんとのコミュニケーションの場は確保しておきたいですから。
5.日本最大のSNSであるmixiの会員は、2008年12月31日現在で1630万人います。運営事務局がそのすべての日記をチェックしているとは、いくらなんでもちょっと考えにくいです。とするならば、「先生☆」なる人物本人あるいは、そちら側の人間によるmixiへの働きかけがあったと推測することは容易に可能ですし、あながち「被害妄想」とも言い切れないでしょう。
6.これまで日記を注意深く読んでくれていた方なら記憶があるかもしれませんが、「先生☆」なる人物からボクに届いたメッセージには、「私に関する発言を辞めろ」と書かれていました。「こうこう、こういう表現は出来れば控えていただきたい」というのではなく、「私に関する発言」としてきていたわけです。全発言を、か!
これが、お前らのやり方なんだな。
「言論封殺」をこうして体験しました。
ボクからは「火に油を注ぐ」という言葉を記しておきましょう。
(・ε・)ムゥー
2009年03月31日 00:09
うわわ
誰か唾棄すべき輩がチクった疑いプンプンですね。
何が問題なのかを提示せずに脅しにかかるとは。
まずは削除に至った正当かつ合理的な理由を述べてみろ、と言いたくなります。
最近はこーいう輩の多いこと多いこと。
なんともイヤな世の中だ・・・。
師匠のご武運を祈ります。
しょこたん2:50
2009年03月31日 01:08
何でも消してリセットしてしまえばいいっていう考え方が
(特に都合の悪い事は)
物を書く事を生業にしているらしき、当該の人物は
ご自分で書かれた文章の文責を放棄していらっしゃる方なんですね。
そんな方の書かれた物に何の信憑性があるのか?と
無責任さに腹立ちを覚えます。
宅さん個人の名前を挙げて文章を書かれているのだから
当の宅さんから「ちょっと待った!」がかかれば
回答する義務があると思いますが、
無責任な文章を書き散らすだけなら
物書きなんて辞めた方がいいんでは?と思います。ハイ。
生意気書いてごめんなさいデス。
宅八郎
2009年03月31日 01:40
その「先生☆」ですが、気がつけばマイミクだったはずの彼の姿がありません。
また、彼のページに飛んでみようとしたところ、「アクセスブロック」されていました。 以下のメッセージが表示されます。
「申し訳ございませんがこのユーザー【id=6374】のページにはアクセスできません。」
これは「逃げた」「逃亡」「書き逃げ」などなど、いくら言ってもかまわない事態だと思いますが(そう書いても削除されちゃうのかな・・・)。
じつは「質問状」を彼のEメールアドレスとmixiメッセージに送ろうとしたのですが、mixiメッセージには送れなくなってしまいました。
卑怯ですね。あ、卑怯って書くと、また削除されちゃうのかな・・・。
少なくとも彼のEメールアドレスには「質問状」を間違いなく送っておいたので、彼とコンタクトの取れる方は、その旨お伝え下さい。
レールモントフ
2009年03月31日 03:48
宅八郎さま
初めまして。
ずいぶん昔からご活躍を拝見しています。
今回の事前予告なしの日記削除の件ですが
J−CASTニュースで報道されたのを
mixiが見て事の次第を知った可能性もある
のではないでしょうか?
宅八郎、ミクシィで「殺害予告」 批判の誇張なら許されるのか
3月24日22時35分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000005-jct-soci
すみ
2009年03月31日 12:04
とりあえず、復讐山脈のURLをブックマークしておきました。
きゃんでー
2009年03月31日 16:59
宅さん、お怒りはごもっともですが、程ほどにやらないと
宅さん程の人気がある人ですから、通告されても仕方ないですよ。
宅八郎
2009年03月31日 17:12
たった今、mixi運営事務局に問い合わせメールを送信しておきました。
また、対応策を探っていますので、また皆さんにお知らせします。
今後ともよろしくお願いいたします。
宅八郎
2009年03月31日 18:41
今夜22時に処刑回路が始動するようにタイマーをセットしました。
またお知らせします!
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 新潮社の作風VS宅八郎の作風(4)(2009.10.31)
- 秋葉系・渋谷系・そしてアキシブ系とか!(7)(2009.04.04)
- 秋葉系・渋谷系・そしてアキシブ系とか!(6)(2009.04.02)
- mixi日記が削除されたことについて(3)(2009.04.02)
- mixi日記が削除されたことについて(2)(2009.04.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 宅八郎のエレクト宣言!(2010.12.27)
- 初TV出演! 宅八郎バンド・ハチロック、全国へ発信(発進)!(2010.12.22)
- 渋谷系ファッションとは?(2010.08.12)
- 森高千里さんについて、宅八郎が語る。(2009.11.15)
- 森繁久彌さんご逝去について(2009.11.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大津市いじめ自殺事件とネットと宅八郎自身(2012.07.12)
- 昨日出演したTV番組と、8月5日に放送される番組の告知(2011.08.01)
- 年末恒例 ビートたけしさん司会テレビ番組に宅八郎出演!(2010.12.28)
- 宅八郎のエレクト宣言!(2010.12.27)
- 初TV出演! 宅八郎バンド・ハチロック、全国へ発信(発進)!(2010.12.22)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 宅八郎のエレクト宣言!(2010.12.27)
- 初TV出演! 宅八郎バンド・ハチロック、全国へ発信(発進)!(2010.12.22)
- 渋谷系ファッションとは?(2010.08.12)
- 宅八郎率いるバンド「ハチロック」LIVEやります!(2010.03.10)
- 伊東美咲ご披露宴の料理メニューを紹介する神田うの(2009.12.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 宅八郎のエレクト宣言!(2010.12.27)
- 初TV出演! 宅八郎バンド・ハチロック、全国へ発信(発進)!(2010.12.22)
- 緊急告知 18日(土曜日)に大阪でDJやります!(2010.12.16)
- 宅八郎は大人になりました。(2010.08.28)
- 渋谷系ファッションとは?(2010.08.12)
コメント